2024-01-01から1年間の記事一覧
レース用のモタード。 レース用じゃないレーサーモタード フラットトラック用のモタード 日常の足はやっぱりモタード
ガスガスをモタードにして約一年が経ちました。 基本的に年中サーキット走るので気温1桁から真夏の40度まで様々な状況下で2ストマシンを走らせています。 当然2スト125という特性上、そのままのキャブセットで走り抜けることは困難(らしい)です。 2…
流石に投げやりな記事かいたので自分のKLXについて紹介する ハンドル。メーカー不明、なんか倉庫に転がってた幅と高さが良い感じ グリップ Domino 車体色に合わせて緑色を選択。こういう細やかなお洒落に気を遣うのは大事ですね。 リヤサス YSS 純正サスにつ…
特に なんもしなくていいです
昔からDRZが大好きです。 あのデザインといい乗り味といい惹かれる部分がたくさんああります。 なので昨年末頃に買っちゃいました。 最強のDRZ DRZ400Rを 市販車と違いセルもバッテリーもないので圧倒的に軽いです。 DRZ400SMと違い、スイングアームの幅…
今年1月末頃に発作的にDトラッカーが欲しくなり、メルカリでいかにも怪しい仕上がりのkLX250srモタードを買ってしまいました。 車体の至る所にモンスターのステッカー。なんとシュラウドの裏側までも貼られていました。ジョー下田でもそこまでしてなかったと…
2023年11月あたりから放置してたガスガスを久々触り始めました。 前から気になっていたリヤサスのバネを交換しようと思い、倉庫を物色。 wpのバネなんて普通に買うとどれも2万超えてくるんでそんな出費は御免です。 探した結果fs450の純正があったのでこれ…
"最序盤 ブルーコスモスの侵攻作戦から始まる。説明がないのでこの部隊の詳細が分からないが大西洋連邦等からの脱走兵の徒党? 動くよく動く105ダガーやウィンダムが堪能できる。もうちょいMSVなサービスが欲しい。 仕事人間になったかと思いきやゴールドウ…